国際恋愛・結婚に憧れる女の子へ~素敵な外国人の彼と出会いたい方必見(このブログはプロモーションを含みます)

外国人との出会い&おつきあい【国際恋愛のススメ】

デーティング成功法

【国際結婚・育児のお悩み】日系アメリカ人夫とアメリカでの生活

投稿日:

今日は、【国際結婚・育児の悩み】を、国際結婚を実際にした外国人夫を持つ日本人の奥様にインタビューするシリーズです│´ω`)ノこんぬづわ

 

 

前回までは、日本在住の国際結婚カップルの奥様に色々伺ってきました↓

【国際結婚・育児のお悩み】オーストラリア人の夫との日本での生活①

【国際結婚・育児のお悩み】オーストラリア人の夫との日本での生活②

 

今回は、アメリカはロサンゼルスで日系アメリカ人の男性と国際結婚をして、それから15年以上ロサンゼルスで結婚生活を送る、私の日本人の女友達が先月一時帰国したので、このタイミングで色々質問してみましたよ♪

 

日本で暮らすのとはまた違った、国際結婚・子育ての悩みを聞くことができました~(o'ω'o)ノ☆

 

 

世界最大級の恋愛・婚活マッチングサイト☆マッチドットコム

 

 

アメリカでの国際結婚&子育てでは子供の日本語教育の問題がある

ロサンゼルスで8歳と5歳の女の子を育てている、女友達Cちゃん。

 

インタビューに同席してくれる予定だったのですが、実家のお姉さんがあずかってくれることになったそうで、

今回は娘ちゃんたちに会うことができませんでした!

 

子供二人を連れての外出するのは大変なので、Cちゃん的には久々羽を伸ばせる~♪と超ご機嫌でしたが(`・∀・´)ゝ

 

 

子供ちゃんたちの写真を見せてくれるCちゃん▼

二人の子供を連れて、5年ぶりに帰国したCちゃん。

 

なんでも聞いたところ、今回の一時帰国の目的は、

 

8歳の子の日本の小学校での短期留学

5歳の子の日本の幼稚園での短期留学

 

なんだとか!!

 

しかも小学校の方は、昔私たちが通った母校で行われているようで、時代が変わったんだなぁってビックリしました(`・∀・´)ゝ

 

で、この日本での短期留学は、娘ちゃん達に日本語を学ばせるためのもの。

 

 

いくら家庭で日本語を使っていても、娘ちゃん達はアメリカの学校に行くと完全に英語脳になっちゃうそうで、帰宅してもなかなか戻らず、

 

奥行きの深い日本語が使えない

 

という問題があるんですって。

 

 

でも、日本で短期間でも留学させて、たくさんの日本人の子供たちの中で集団生活を体験させると、『日本人らしい日本語』を覚えて帰ってくるんだそうです~(o'ω'o)ノ☆漢字とかも含む

 

ってことで、これから毎年夏休みには2か月弱ほどこの日本での短期留学をさせることに決めたとのこと。

 

その方が、日本にいるおじいちゃんやおばあちゃん、叔母さんなどと日本語でコミュニケーションをしっかりとれるようになるはずとも言っていました♪

 

いくら両親が自宅では日本語で話しかけても、子供ちゃんたちの言語が完璧な日本語には至らないというのは意外なお話でした~!

 

 

 

アメリカでの国際結婚&育児に立ちはだかるのはアメリカの医療制度の問題

アメリカの医療制度は崩壊寸前との話はよく耳にしますよね。

 

歯のケアに関しての記事でアメリカの医療費が高いことに以前ちょっと触れています↓

アメリカ人の彼氏が「歯が白い&きれいな女性」にこだわる理由

アメリカ人と言えば、日本人とは比べ物にならないくらい、歯が白いことや歯並びに神経質に気をつかいますよね(´∀`) アメリカ人全体の歯の健康に対する意識が、すさまじく高い~!!   ってことで ...

続きを見る

 

LA在住の元カレもよく医療費についてこぼしていましたが、Cちゃんの話を聞いて今回ふるえあがりました(||´ω`)ブルブル

 

 

なんと毎月の保険代金が家族四人で、

合計:約12万円

 

だって言うんですよ~(||´ω`)ブルブル

 

 

しかも、驚きなのはそれだけじゃなくて、毎月12万円以上払っているのに、

保険適用されるのは150万円以上の医療費がかかってから

という種類の民間の保険なんだそうです!!!

 

ナニソレ意味あんの!?

 

 

毎月これほど高額な保険料を払っているのに補償内容がク■!!!

アメリカ!予想以上の鬼システムです!!!

 

 

Cちゃんもだんなさまも自営業なので、条件の悪い医療保険に入るしか選択肢がなかったのだとか・・・。

 

また、日本と違いその入っている保険が適用される病院とされない病院がある為、所定の病院で治療を受けないと保険が使えないという煩雑な仕組みもあるようです汗

 

去年、次女が後ろ向きに倒れて頭打って出血したんだけどさ、もう下手なことで病院連れていけないからずっと頭を手で押さえて止血して様子を見たよね・・・!!

おかげさまで事なきを得たよ!!

と語るCちゃん・・・。

 

そりゃ気軽に救急車呼べないからちょっと手で押さえてどうにかする気持ちもわかるわ!!

高額療養費制度でほとんどの医療費が返金される日本は医療費天国と言っても過言ではありませんね(||´ω`)感謝ぁ

 

友人の子供がこないだ呼吸が突然止まったから病院に運ばれたの。
でも治療に約200万円ほどかかってでも払えなくて・・・。

容赦なく病院にローン組ませる人がきて、しっかり請求されるんだよね。

アメリカほんと恐ろしいわ。

なんて話もしていました。

 

子供なんていつ何時ケガしたり病気になったりするかわからないのに、医療費の請求がこんな高額だとハラハラした毎日になりそう・・・。

 

 

世界最大級の恋愛・結婚マッチングサイト

 

 

 

アメリカの医療費問題はオバマケアで悪化

これはアメリカ人の元カレもよくブツブツ言っていたことですが、

 

『オバマケア』で国民全員に国民皆保険加入を義務づけてから、低所得者層の分を、それ以外の人たちが払ってあげなければいけなくなり、一気に保険料が値上がりしたことで、中間層の人々が苦しむ結果となってしまったそうですね。

 

また、医療費自体が非常に高額のままなので、もし保険がきいたとして、高額なうちの2・3割負担だとしても日本とは比べ物にならないくらい法外な金額になってしまうんだとか・・・。

 

アメリカは医療費が原因で破産する人が多いんだよね。

そうなりたくないから、症状が悪化しても病院に行くのをあきらめる人が後を絶たないよー。

歯の治療も、そのために航空券とって日本に帰国した方が安いくらいだもん!

だから今回の一時帰国では、子宮がんや乳がんにまつわる検診は全て日本で受けてからアメリカ帰るよ!!

とのCちゃんのコメント。

日本で国際結婚&育児生活を送るのより、アメリカは厳しそうです!

 

 

アメリカで主婦として母として暮らす上で日本と違うこと

日本では近年、

「幼稚園は子供の声がうるさいから作るな!」

という近隣の反対運動にあったり、

 

「ベビーカーで満員電車に乗ってくるな!」

なんて声が上がったり、

 

周囲の子供での目が厳しく、とにかく子育てしづらい世の中になったと言われています。

 

 

アメリカではそこのところはどうなんでしょう?

 

アメリカは、「人は人、自分は自分」って感じが強いから、他者とのストレスはそれほどないよー。

基本子供好きな人多いしね。

ママ友とのもめごとなんかもないから、育児のストレスっていえば自分vs.子供の戦いくらいだよ笑

とのことなので、周囲の人からのプレッシャーは感じずに子育てできそうなのは良いところですね!

 

 

 

ただ、ここでもまたお金の問題が。

 

でもね、子供たちの習い事の費用は日本の倍かかる。

そろばん、水泳、体操と調べてみたら、ぜーんぶ日本の倍の値段設定だった!!

 

そろばんなんてアメリカで習えるんですね~!!

なんでも日本人や中国人の子供が通っていることが多いんだそう。

 

 

その他、料理などは日本の食材は高額ですが、中国・韓国の食材は安く手に入るので、和食まがいのものを作るのにそれほど困らないとも言っていました。

 

 

今回、Cちゃんの話を詳しく聞いてみて、アメリカに移住して国際結婚と言っても、憧れだけではなかなかやっていけない予感がしました(||´ω`)医療費破産きょわい

 

 

 

でも、いろいろ悩みはあるもののCちゃんはあっけらかんと語ってくれて、決してジメジメ愚痴を言う感じではなかったのと、

 

「大変なこともあるけど、住んでみたらまぁなんとかなってきた」

って感想でした(o'ω'o)ノ☆

 

アメリカという国で暮らしているとメンタルもどんどんタフになってくるんでしょうね★

何より、大好きなだんなさまと娘ちゃん達と一緒に写っている何枚もの写真は幸せそのものって感じ。

 

愛する家族がいれば、多少のことは乗り切っていけるみたいです(`・∀・´)ゝ

 

それでは今日はこのへんで♪

 

 

外国人会員数がずば抜けて多いサイトで国際婚活を♡↓

世界最大級の恋愛・婚活マッチングサイト☆マッチドットコム

 

 

マッチドットコムでの外国人との出会い方↓

【マッチドットコム】無料会員で上手に外国人彼と出会うコツって?!

目次 マッチドットコムについて徹底解剖まずはマッチドットコムにログインしてみようとりあえず簡易検索で様子見検索内容は簡単に変えられるマッチドットコムで外国人男性と出会いやすくする為のコツ有料登録に勝手 ...

続きを見る

マッチドットコムには外国人がいない?【外国人男性と出会う方法】

今日は『外国人男性とデーティングサイトで出会うコツ』についてです(о´∀`о) これまでもいくつかのデーティングサイトに関する記事を書いてきました。 ※青文字をクリックすると過去記事を読むことが可能で ...

続きを見る

外国人と出会うには?『オンラインデーティングサービスの有効活用術』

外国人と出会うには、効率よい【オンラインデーティング】がオススメ★   オンラインデーティングとは、ネット上で交際相手を探すこと(*´∀`*)ノ。+゚ *。   『ステキな外国人彼 ...

続きを見る

 

 

 

関連記事▼

【国際結婚で子供の名前をつける時】ハーフの子供の名づけ方

アメリカにお嫁に行って出産した女友達が何人かいるのですが、話を聞いていると「そんなこともあるのかー」ってことばかりで興味深いです('ω'*) 例えば、 ・銃社会で学校での乱射事件なども相次ぐ昨今、子供 ...

続きを見る

『日本人と結婚したい外国人』にはここで出会える!選ばれる日本女性の特徴

日本人と結婚したい外国人男性って結構いるんです(´∀⊂ ♡ クラブやバーなどのナンパで外国人と出会うと、「チャラッ!!!(゚ロ゚屮)屮」って思わされる外国人男性が多いんですけど、 出会う場所やきっかけ ...

続きを見る

リッチな外国人の彼氏の作り方【お金持ちマインドを身につけて憧れの恋愛を】

むかーし書いたこちらの記事↓、覚えていらっしゃいますか? 国際恋愛での『貧乏な外国人男性とデーティングするな』の本当の意味とは?   実際の経済力にかかわらず、「貧乏マインド」の外国人の彼氏 ...

続きを見る

サイトの更新情報が欲しいときは
いいね ! しちゃおう

Twitter で

-デーティング成功法
-, , ,

Copyright© 外国人との出会い&おつきあい【国際恋愛のススメ】 , 2025 AllRights Reserved.