アメリカ人と言えば、日本人とは比べ物にならないくらい、歯が白いことや歯並びに神経質に気をつかいますよね(´∀`)
アメリカ人全体の歯の健康に対する意識が、すさまじく高い~!!
ってことで必然とアメリカ人の彼氏を持つと歯に注目されるわけで、
美容チェック項目の最優先事項に組み込まないといけないのです★
今日は、外国人(特にアメリカ人)の彼氏をつくる際に準備しておいた方がいい美容編のシリーズ。
歯のホワイトニング
について考えていきまーす(゚∀゚)
アメリカ人の彼氏がほしいなら外国人が多い婚活サイトに登録しよう
アメリカ人彼氏とのデートでわかる歯の重要さ
アメリカ人の彼氏とレストランなんかに行くと、食事後には爪楊枝とかフロスとかで必ず歯をおそうじしてました。
アメリカは医療保険は個人で入るもの。
日本と比べ物にならないくらい医療費が高くつくのはご存知かと思います!
アメリカにお嫁に行った女友達が、
「出産する為の費用が(出産をカバーする保険じゃなかった為に)100万円以上かかる!!」
「毎月の医療保険の支払いが家族4人で12万円!!!」
などと驚愕していました・・・(; ゚д゚)震えるね
ってことで、歯の治療もアメリカ人にとっては高額なんです。
日本のように3割負担で気軽に受けられない。
だからそもそも虫歯にならないようにprevention(予防)に力を入れているようですねー。
前のアメリカ人の彼氏は,
「3か月ごとにcheck upに行ってる」
「食後に細かくこれだけ歯のそうじしてるおかげで、dentistに歯石がぜんぜんついてないとほめられた」
なんてよく口にしてました!
アメリカでは「歯科の治療が高い」ことに付随して、
「歯がきれいであることは生活レベルが高いことの証」
と考えられる風潮が。
今は、私もアメリカ人彼氏から受けた影響で、爪楊枝がないお店だとちょっとソワソワしてしまいます。
職場には歯間ブラシを常備し、自宅では超音波歯ブラシを使用しています!
友人の歯科衛生士の子の強いススメで、ソニッケアー一択で7年めに突入してます(*´∀`)
餅は餅屋!!
勧められた時は高価かなーと感じたんですけど、買ってよかったことしかない♡
腫れたり、血が出やすかった歯茎とはおさらばしましたよ♪
ソニッケアーの詳細は下記クリック▼
![]() |
価格:24,624円 |
もともと子供のころから粘膜が弱くて、免疫力が落ちた時に打撃を受けるのが粘膜に関する体の部位だったんです。
特に口内炎ができやすく、「手磨きで歯茎をみがくといい」という歯医者さんの指導も実行していたんですけど、
なかなか歯茎のトラブルがおさまらずで悩んでました。
でもソニッケアーにしてからいつの間にか歯が浮いてくるような歯茎のぶわぶわ感がなくなってひと安心(*´∀`)
特に上の写真のやつは5つのモードがついていて、音波水流でしっかり歯垢を掻きだすだけじゃなく、
ガムケアのモードで歯茎をマッサージできる♪
前述の歯科衛生士の女友達から、
「年とって歯がなくなるのは虫歯のせいじゃないんだよ!!原因は歯槽膿漏!!歯茎って土台がぶわんぶわんになるからみんな入れ歯になるの!!どれだけ歯茎を健康に保つかがおばあちゃんになってから左右するんだからね!」
って力説されたので、
※別に彼女がソニッケアーを売っていたわけではなくプロの意見として言ってた
「将来入れ歯はイヤだな・・・(; ゚д゚)」って即購入しました~!
海外行く時もコンパクトに持ち運べます▼
上のようなトラベルケースもついてるので、コンセントの形状が同じなアメリカ人の彼氏の家に滞在する時も持参です★
なんか変なほめ言葉に聞こえますけど、アメリカ人の彼氏に「強そうないい歯だ」ってほめられたりしてましたよ~笑
世界最大級の恋愛・結婚マッチングサイトだからアメリカ人に出会える
アメリカ人が気にする歯のホワイトニング
予防歯科と同じくらいアメリカ人が気にするポイントは審美歯科治療。
歯列矯正やホワイトニングなんかのことですね(゚∀゚)
海外セレブのBefore&Afterなんかで歯並び整えて一気に垢ぬけている写真なんか多いですよね!
セレブだけじゃなく、都会のアメリカ人なんかは歯への着色を恐れてホットコーヒーなんかもストローで飲んだり!!(; ゚д゚)熱くないのかな・・・?
アメリカ人元カレが暮らしていたのは、歩けばモデルかミュージシャン、あるいは女優にあたると言われるハリウッド。
人目にさらされる商売のせいか、歯の白さに対するこだわりはすごかったです。
タバコも不健康だから云々はさておき、「ヤニが歯につくのに吸うとか信じらんない!」って感覚の人が結構いました。
歯の色が黄色いと格段に清潔感が無くなって老けてみえちゃうんですよね。
私もアメリカ人彼氏やその友人の影響で、その頃歯科のホワイトニングに通いましたよ~!
紅茶・コーヒー・ワインなどステインが歯につくものが好きだったので・・・。
日本でもホワイトニングは自由診療のため、保険は効きません。
歯科ごとに独自に決めるので価格はピンキリになっちゃいます。
システムや歯の本数によるようですが、1回15.000円~5.0000円と幅がありますね~。
ラッキーなことに、私は歯科衛生士の友人がいたので、ヒミツのプライスで格安で受けさせてもらいました(*´∀`)♪
最初の色から2トーンくらい明るくなりましたよ!!
その後はホームケアで着色しないように気をつかう方法に切り替えました。
歯科衛生士の友人もやっている、酸化チタンを歯に塗り、LEDライトを照射するホームクリーニングのタイプのヤツです( ・ิϖ・ิ)
歯磨きのようにつけて磨いた後にLEDを30~60秒照射というお手軽ケア▼
詳細はここから読めますよ
↓
お得&痛みナシのセルフホワイトニング・SHIROKU NARI-NA(シロクナリーナ)
定期購入すると30日分 ¥3.999(税別)なので、一回分が133円(2回目以降はチューブ¥2.500だけ購入で良いので一回¥83)の計算になり、
前述の歯科のオフィスホワイトニングに比べたらずいぶんお得です★
二つの歯のホワイトニングの方法がありますけど、ざっくり特徴をまとめてみますね。
歯科でのオフィスホワイトニング | 自分で行うホームホワイトニング |
高濃度での漂白剤が使用可なので数回で効果大 | 酸化チタンにLEDライトを照射して光触媒反応を発生させることでのゆるやかな効果 |
高額 | お得 |
メリット・デメリットがどちらもあるので、自分に合う方でやってみてください(゚∀゚)
歯科で使う薬剤が強いと(特に知覚過敏の人には)めっちゃしみる、などの注意事項もあるので。
※上で紹介しているホームクリーニングの酸化チタンは、食品/化粧品にも使用されている無機化合物。
国内産で安全な品質を徹底しているものです。
私のように、最初に歯科で受けてある程度効果が出てから、ホームケアに切り替える方法もありますし!!
ちなみにこちらの酸化チタン+LEDライト照射の組み合わせで行うと、ワインやカレー、コーヒーなどの着色によるステインを浮かびあがらせて落とした後に、更に汚れをつきにくくする効果があるので、デイリーケアに最適です。
何よりリーズナブル♪( ・ิϖ・ิ)
お試しセットもあるのでお気軽にトライしてみてください▼
※画像クリックで公式ページへ飛びます
食後30分は歯を磨いちゃいけない?
「まだ酸がでてる食後30分以内に歯磨きすると、エナメル質を傷つけ、中の黄色がかった象牙質が透けて見えるようになる」
↓
「歯が黄色くなる」
というふうに、テレビで以前放送されてから話題になったようです。
歯科医勤務の友人二人に訊いてみましたら、意見が真っ二つ!!
「そんなの根拠がない。虫歯菌を繁殖させちゃうよ!」って人と、
「ステインよりエナメル質が削れる方が良くない。30分以内に磨くのは黄色くなるからダメ!」って人と・・・。
なんかネットで調べても色々書かれてイマイチ決められないので、とりあえず私は、
食後は歯間ブラシでしっかりおそうじ&うがい
30分後に歯磨き
って感じにしています(; ゚д゚)
半年~1年に1度の歯科検診で虫歯も異常も見つかっていないので、私にとってはこれで良さそうです。
アメリカのきれいな歯は生活レベルを表す説は本当?
「アメリカでは医療保険の制度のせいで歯の治療が高額だから、歯の状態=生活レベルって公式はアメリカでだけでしょ?」
って思いますか?
私はどこの国でもあてはまる気がしてます。
むかーし訪れたモロッコでは、なんと市場に入れ歯が山積みにされて売っていました!
まだ10代の頃だったのでカルチャーショックすぎて腰ぬけそうでした~!!
だって、調整していない入れ歯を市場で買って、カポっとはめて使うの?!
そんなんで適切に噛めるの?!
モロッコは子供たちが物乞いしに後をついてくるくらいの貧しい国。
歯がないままになっている人がたくさんいました。
先進国の日本でも歯が抜けたままにしている人っていますが、裕福ではない層と言えるかと思います。
もちろん歯のケアなんて個人の自由なので好きにして良いという前提のもと、私はきちんとケアをしたい派です。
つきあう相手にも歯のケアをしていてもらいたいので、まずは釣り合うように自分から自分の歯を大切にしています(*´∀`)
彼氏は自分の鏡ですもんね♡
自分のレベルに似たようなパートナーを引き寄せるお話▼
-
-
好みの外国人男性と出会うのに努力はいらない!?基本は□□すること♡
国際恋愛をスタートする肝心な「出会いの場」。 バーやクラブ、ホームパーティー、海外旅行から始まり、最近は「デーティングサイト」という新しい場をご紹介してきましたね(・∀・) ▶出会いの場紹介シリーズは ...
心がけで周囲が変わるお話▼
-
-
鏡の法則を国際恋愛に活かすと外国人彼氏との関係が改善する?
今日は、前回の外国人彼氏との関係を円満に保つコツは□□しないコト!?【国際恋愛の秘訣】の補足記事を書いてみようと思います。 まだの方はソチラから読んでもらえたら嬉しいです(∩´∀`)∩ 前回のその記事 ...
美容って結局は自己満足に近いですよね。
「ここをきれいにしておくと自分が心地よい」って感じて自信を持てる。
自分を愛せたら、理想の外国人彼氏との恋愛においても、いいことばかりですよ♡
気になったら是非歯のケアしてみてくださいねー(*´∀`)読んでくれてありがとうございました
リッチな外国人の彼氏をつくるにはまずは検索してみよう(女性の登録は無料)▼
上のマッチドットコムの使い方を知りたい方はコチラ▼ 目次 マッチドットコムについて徹底解剖まずはマッチドットコムにログインしてみようとりあえず簡易検索で様子見検索内容は簡単に変えられるマッチドットコムで外国人男性と出会いやすくする為のコツ有料登録に勝手 ...
【マッチドットコム】無料会員で上手に外国人彼と出会うコツって?!
<マッチドットコムの関連記事>
-
-
マッチドットコムで好みの外国人男性と出会う方法
目次 ナンパ以外の出会いの方法に注目過去のインタビュー記事からわかった事実デーティングサイトってなあに?デーティングサイトの選び方①登録者数がたくさんのサイトを選ぼう②安全性もポイント③サイト登録者の ...
-
-
マッチドットコムには外国人がいない?【外国人男性と出会う方法】
今日は『外国人男性とデーティングサイトで出会うコツ』についてです(о´∀`о) これまでもいくつかのデーティングサイトに関する記事を書いてきました。 ※青文字をクリックすると過去記事を読むことが可能で ...